小林一茶 松尾芭蕉の俳句のウソを暴く!? 吟行しながら俳人たちの旧跡へ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 俳句の吟行をしながら小林一茶や松尾芭蕉の俳句が詠まれた俳句の背景を紹介し、俳人たちが本当にその風景を見て俳句を詠んだのかを検証していきます。
    野尻湖での吟行もお楽しみください

Комментарии • 16

  • @An-On_Ym
    @An-On_Ym Месяц назад +4

    吟行楽しそうですね。ご一緒したつもりになって、3句捻ってみました。
    (1:27)昔日は蚤の天下や一茶庵
    (1:56) 一茶邸高き天井寒かりけり
    (2:30-) 裸木の秘むる一茶の涙かな

    • @hiyokohaiku
      @hiyokohaiku  Месяц назад +4

      コメントと素敵な俳句をありがとうございます🎵
      吟行は楽しかったです。
      年明けに、また過去に詠んでくださった俳句を紹介させて下さい♪
      引き続きご視聴&コメントよろしくお願い致します🙇

    • @An-On_Ym
      @An-On_Ym Месяц назад +3

      @hiyokohaikuさん おお、AIの絵も楽しみです♪
      または、拙句をまな板の上に乗せて、容赦なく3枚切り(👀添削)とか、なさって下さっても。視聴者からも、添削OKという俳句を募ってみるとか。
      私のは、いつでもOKです。👌

    • @hiyokohaiku
      @hiyokohaiku  Месяц назад +4

      いつも俳句を送ってくださり、コメント欄を華やいでくださって感謝です。
      来年の1月半ばになってしまうかもしれませんが、過去のコメント欄から選んで紹介させていただきますねー。
      引き続きよろしくお願い致します🙇

    • @lowhigh7554
      @lowhigh7554 Месяц назад +3

      @@An-On_Ym
      添削OKですか?⸜(*˙꒳˙*)⸝✨

    • @An-On_Ym
      @An-On_Ym Месяц назад +4

      @zero calさん、 はい、どうぞ宜しくお願い致します。🙇🏻‍♀️

  • @lowhigh7554
    @lowhigh7554 Месяц назад +3

    北風や白く息する信濃富士
    が良さげかと😊

    • @hiyokohaiku
      @hiyokohaiku  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます!
      斎藤くん、レベル上がっていますよね。吟行しつつ、レベルアップしていきたいと思います。
      引き続きご視聴&コメントよろしくお願い致します🙇